|
● 装い方の一例 ● |
|
|
|
|
アクセサリと組合せ(1) |
アクセサリと組合せ(2) |
ショール風に |
2色の組み合わせ例 |
|
|
|
|
コサージュ結び |
リボン結び |
ワンループ |
バンダナ風に |
|
|
● 結び方の一例 ● |
|
|
● やさしい刺激 ● |
スカーフで装う“首”=“頸部”はとても重要な器官で、たくさんのツボ(経穴)や神経、リンパ管、血管、筋肉などが集まっている事が知られています。この重要な“首”=“胸元”を美しく飾るだけではなく、やさしく癒し、さわやかさを保ち続ける――
――それが『癒しのゲルマニウム・スカーフ』です。 |
|
● ゲルマニウムとは ● |
ゲルマニウムは半導体です。
元素記号Ge、原子番号32、原子量約72.6、14族に属する金属と非金属の中間の性質を持つ半金属元素です。半導体とは、光や熱などのエネルギーによって反応し、電気を通す導体となったり、通さない絶縁体になったりする物質です。工業用のみならず、医療機器から衣料までゲルマニウムの健康への好影響が注目されています。 |
|
● 信頼の証 ● |
厳選された素材と、入念な手作りによる信頼と保証の証として、癒しのゲルマニウム・スカーフには、右のマークが記載されています。 |
|
|
|
● クリーニング ● |
本品のゲルマニウムは、附着や含浸、印刷ではなく、素材の繊維の微細な一本ずつに埋め込まれています。洗濯による脱落は防がれていますので、ご家庭で洗濯できます。洗濯の際は、使用上の注意をよくお読み下さい。 |
|
● 使用上の注意 ● |
・ |
このスカーフは非常にデリケートな素材を使用しております。糸の引きつれやスリップにご注意ください。 |
・ |
漂白剤や酸・アルカリ系の洗剤はご使用にならないでください。 |
・ |
汚れが目立つ場合は、軽く握るようにもみ洗いをしてください。 |
・ |
色落ち・色移りの原因となりますので、長時間濡れたまま放置しないでください。 |
・ |
洗濯後は絞らずに水気を切り、日陰干しにしてください。 |
・ |
洗濯機・乾燥機のご使用はおやめください。 |
|
|
※禁転載 本記事の文・画像等を、事前の許可なしにコピー、転載、引用等することは一切お断り申し上げます。 |