  | 
| 1972年 | 
4月: | 
日本ゲルマニウム研究所創立 | 
| 1983年 | 
11月: | 
株式会社日本ゲルマニウム研究所設立 | 
| 1984年 | 
8月: | 
厚生省認可医療用具製造許可取得 | 
| 1987年 | 
10月: | 
本社を現在の静岡市春日に移転 | 
| 1989年 | 
1月: | 
腰掛姿勢矯正用背盤意匠登録 | 
| 1990年 | 
11月: | 
米国ネバダ州に事務所設立 | 
| 1994年 | 
11月: | 
音羽工場開始 | 
| 1996年 | 
8月: | 
ゲルマイヤリング実用新案登録 | 
| 1997年 | 
10月: | 
「エステティックゲルマ」 商標登録 | 
| 1999年 | 
3月: | 
接触電位差を生じる物質入熱転写シート製造方法の特許取得 | 
 | 
7月: | 
「ゲルマセラピィ」 商標登録 | 
 | 
9月: | 
鎌田工場開始 | 
| 2000年 | 
1月: | 
「装身具用銀合金および装身具」特許取得 | 
 | 
10月: | 
日本ゲルマニウム研究所 商標登録 | 
| 2001年 | 
3月: | 
銀座に東京事務所開設 | 
| 2002年 | 
11月: | 
「貝類育成装置および方法」特許取得 | 
 | 
 | 
真珠の生産方法特許取得 | 
| 2003年 | 
2月: | 
「シルマニウム」 商標登録 | 
 | 
7月: | 
「無機ゲルマニウム繊維・布地特許取得 有機ゲルマニウム繊維・布地」特許取得 | 
 | 
12月: | 
「マイクロゲルマコーティング」 商標登録 | 
| 2004年 | 
1月: | 
ナノゲルマコーティング NanoGeC 商標登録 | 
 | 
3月: | 
集魚装置特許取得 | 
 | 
6月: | 
有機物分解合成装置特許取得 | 
 | 
7月: | 
半導体触媒特許取得 | 
| 2005年 | 
4月: | 
「健康増進具の製造方法」特許取得 | 
 | 
4月: | 
第3種医療機器製造販売業許可取得 ( 22B3X00016 ) | 
| 2006年 | 
3月: | 
医療機器製造販売届完了 | 
 | 
11月: | 
医療機器製造業許可更新 ( 22BZ000141 ) | 
| 2007年 | 
1月: | 
「シリカ被覆ゲルマニウム系微粒子、その製造方法及びゲルマニウム系金属 ‐有機物複合体」特許取得 | 
 | 
 | 
「金属複合体及びその製造方法」特許取得 | 
 | 
3月: | 
「ステンレス・ゲルマニウム合金」特許取得 | 
 | 
11月: | 
ゲルマプチサウナ 「Ge Petit Sauna」 商標登録 | 
 | 
12月: | 
「メディカルゲルマ」 商標登録 | 
| 2008年 | 
1月: | 
「フィットネスゲルマ」 商標登録 | 
 | 
2月: | 
「ゲルマニウム合金-シリカ複合体を用いた装身具」特許取得 | 
| 2009年 | 
7月: | 
「半導体微粒子の製造方法、製造装置、及び半導体 微粒子を用いた装身具、繊維、布地、衣類」特許取得
 | 
 | 
 | 
「積層体及びその製造方法、並びに装身具」特許取得
 | 
| 2010年 | 
2月: | 
「ゲルマニウムシリカ複合体、薄膜、装身具、 製造方法並びにコーティング剤」特許取得 | 
 | 
3月: | 
「半導体微粒子の製造方法、製造装置、及び半導体 微粒子を用いた装身具、繊維、布地、衣類」特許取得 | 
| 2014年 | 
2月: | 
「ゲルマニウム健康器具」特許取得 | 
| 2014年 | 
8月: | 
「抗菌・劣化防止方法及びフィルタ」特許取得 | 
| 2018年 | 
9月: | 
「健康器具」実用新案取得 | 
| 2020年 | 
1月: | 
川根にて有機栽培茶製造開始 | 
| 2021年 | 
1月: | 
完全無農薬有機栽培粉末緑茶販売開始 | 
  |